先日、上野の東京都美術館で開催されている『奇想の系譜展』を鑑賞してきました。
この美術展では、岩佐又兵衛、狩野山雪、伊藤若冲、曽我蕭白、長沢芦雪、歌川国芳、白隠慧鶴、鈴木其一ら8人の画家の奇想天外な発想から生み出された江戸絵画が展示されています。
鳥飼いとしては、やはり伊藤若冲の鳥(鶏)作品がいちばんの目当てです。
鶏を毎日観察し、写生を続けていたという若冲。
ひとし
展示室内の撮影は全面的に不可でしたので、『奇想の系譜展』公式ツイッターに投稿された作品をいくつか紹介しますね。
ひとし
*****
ひとし
*****
ひとし
*****
自分用にお土産も購入しました。
ひとし
『奇想の系譜展』公式ツイッターはこちら
『奇想の系譜展』混雑情報のツイッターはこちら
東京都美術館の公式ツイッターはこちら
Amazonでのお買い物には、Amazonギフト券での購入がおすすめです。
Amazonギフト券に『コンビニ』『ATM』『ネットバンキング』で¥5,000以上チャージすると、Amazonプライム会員は最大2.5%ポイント、通常会員は最大2%ポイントがもらえます。

Amazonプライム会員でしたら、このAmazonチャージのメリットを使うとかなりお得ですよ🍀
いちど『Audible』で本を聴いてみてください😊
僕は家事をしながら、移動中など、耳で読書学習をしています👍
『Amazon prime video』は、Amazonでの買い物が多く、映画などの映像配信をたっぷり楽しみたい方におすすめです😊
1万作品以上が見放題の動画サービスはもちろん、Amazonのお急ぎ便などの配送サービスや「Prime Music」、「Kindle unlimited」のタイトルから数100冊が読み放題の「Prime Reading」、容量無制限のフォトストレージ「Amazon Photos」が利用可能になるコストパフォーマンス最高のサービスです👍