前回の part7 に引き続き、今回も僕が愛用している鳥LINEスタンプを紹介します。
*****
にぎやかオカメ
作者はもえだまめさん。
ひと目見ただけで、もえだまめさんの作品だ!って分かるほどとても印象的なインコのイラスト。
もえだまめさんの Instagram では描く工程をミニ動画で公開されていて、絵が描けない僕は毎回感動しています。
僕のお気に入りは「調べる!」です。
ググるのが三度の飯より好きな僕はこのスタンプを多用しています。
【にぎやかオカメ】のスタンプ情報はこちら。
*****
オカメインコ兄弟
作者はヤマダチーコさん。
ルチノーオカメインコの仲良し兄弟が愛くるしい表情としぐさで会話を盛り上げてくれます。
キャプションがどれも実用的なので、汎用性が高いです。
僕のお気に入りは待ち合わせのときによく使う「もうすぐつきます」です。
【オカメインコ兄弟】のスタンプ情報はこちら。
*****
オカメインコの、りんごちゃんとお友達2
作者はdolceさん。
以前も紹介させて頂いた作家さんです。
喜怒哀楽の表情が豊かなオカメインコの特徴をとても良く捉えてらっしゃいます。
淡い色彩の雰囲気もとても気に入っています。
僕のお気に入りは「コリャコリャ♪」です。
実用的ではありませんが(笑)いたずら好きなオカメインコの可愛さがたまらなくて。
【オカメインコの、りんごちゃんとお友達2】のスタンプ情報はこちら。
*****
ひとし
Amazonでのお買い物には、Amazonギフト券での購入がおすすめです。
Amazonギフト券に『コンビニ』『ATM』『ネットバンキング』で¥5,000以上チャージすると、Amazonプライム会員は最大2.5%ポイント、通常会員は最大2%ポイントがもらえます。

Amazonプライム会員でしたら、このAmazonチャージのメリットを使うとかなりお得ですよ🍀
いちど『Audible』で本を聴いてみてください😊
僕は家事をしながら、移動中など、耳で読書学習をしています👍
『Amazon prime video』は、Amazonでの買い物が多く、映画などの映像配信をたっぷり楽しみたい方におすすめです😊
1万作品以上が見放題の動画サービスはもちろん、Amazonのお急ぎ便などの配送サービスや「Prime Music」、「Kindle unlimited」のタイトルから数100冊が読み放題の「Prime Reading」、容量無制限のフォトストレージ「Amazon Photos」が利用可能になるコストパフォーマンス最高のサービスです👍