今日は以前より楽しみに待ちわびていた油絵画家の中島萌さんの個展『油鳥展2019』と鳥友さんが写真作品を出展された『PHOTO IS”想いをつなぐ 50000人の写真展』へ足を運びました。
まずは午前中に『PHOTO IS 〜』へ。
- 誰でも応募して出品が可能
- 自分の出品した作品は全国33箇所の希望する会場に必ず飾られる
- カメラでもスマートフォンの写真でも応募可
- 「想いをつなぐ」がこの写真展のずっと変わらないテーマ
- 会場内に設置された「絆ポスト」から気に入った作品の作者さんへ直接メッセージを贈ることができる
鳥友さんは愛鳥のサザナミインコちゃんの写真を出展されていました。
いつも画面越しでしか会えなかったそのサザナミインコちゃんに、先日やっと会うことが出来ました。
リアルで会った鳥さんなのに、会場で大きなサイズで写真作品としてプリントアウトされると、また一段と可愛さが増すのはなぜなのでしょう。
今回、東京会場は六本木の東京ミッドタウン。
ミッドタウン内に4つの会場を設け、膨大な数の写真作品が展示されていました。
鳥さんは被写体として人気があるのか、野鳥さんを撮影した作品も数多く見られました。
偶然、Twitter(と Instagram)のフォロワーさんのサザナミインコちゃんの作品にも遭遇出来るという幸運も!
ひとし
午後は千駄木にある「フリュウ・ギャラリー」さんへ移動し、油絵画家の中島萌さんの個展『油鳥展2019』におじゃましてきました。
中島萌さんの作品と出会ったのは今年の2月、台東区谷中にある「Gallely 美の舎」さんにて開催された鳥をテーマにした展示会で初めて作品を知りました。
ご自身でも文鳥を飼われているだけあって、どの作品の鳥さんも「この人、めっちゃ鳥好きだ!」とひと目で分かります。
羽毛の一枚一枚がとても繊細で、写真を超える光沢を感じます。
ひとし
本日お迎えしたポストカードとストラップです。
白文鳥と桜文鳥の雛ちゃんが挿し餌を待っているのかな?
それとも少し背伸びしてキャルルル怒る練習かしら?
こちらのストラップ、樹脂粘土で作られているそうです。
我が家のラムネくんに似ているかな?
あんよもちょこんと可愛いです。
2019年7月12日(金)〜07月17日(水)
12:00〜19:00(最終日15時まで)
中島萌さんの公式サイトはこちら
ひとし
Amazonでのお買い物には、Amazonギフト券での購入がおすすめです。
Amazonギフト券に『コンビニ』『ATM』『ネットバンキング』で¥5,000以上チャージすると、Amazonプライム会員は最大2.5%ポイント、通常会員は最大2%ポイントがもらえます。

Amazonプライム会員でしたら、このAmazonチャージのメリットを使うとかなりお得ですよ🍀
いちど『Audible』で本を聴いてみてください😊
僕は家事をしながら、移動中など、耳で読書学習をしています👍
『Amazon prime video』は、Amazonでの買い物が多く、映画などの映像配信をたっぷり楽しみたい方におすすめです😊
1万作品以上が見放題の動画サービスはもちろん、Amazonのお急ぎ便などの配送サービスや「Prime Music」、「Kindle unlimited」のタイトルから数100冊が読み放題の「Prime Reading」、容量無制限のフォトストレージ「Amazon Photos」が利用可能になるコストパフォーマンス最高のサービスです👍