昨年末のブログで文鳥のチロルちゃん(僕が8年前に初めてお迎えした鳥)に、カンジダ症が見つかったという記事を書きました。
今回もチロルちゃんの飼い主(元彼女)に付き添い、我が家の近所にある『つばめ動物病院』で受診してきました。
また、心配されていた水っぽい便は、飼い主いわく「動物病院で処方してもらった薬を飲み始めた翌日から通常便へと改善された」とのこと。
- 糞便検査でカンジダは見つからず、便の状態も良好。
- 体重が少し多いと思う。
- 骨盤が開き、お腹も少しぽよっとしているので発情している。
- 食事量を減らす(エネルギーを繁殖活動に使ってしまうため)
- 運動量を増やす(餌箱を複数箇所に設置するなど)
- 室温を温めすぎない
- 老鳥(チロルちゃんは8歳)の発情抑制において、室温は20℃を下回らなければ大丈夫。現在の設定(25℃)だと発情を促進させてしまう。
普段は自宅で旦那様といっしょに爪切りをしているそうですが、ついでに先生に爪も切ってもらってスッキリ。
↑(以前公開した文鳥の爪切り動画です)
僕の部屋にも立ち寄り、ラムネくんと数カ月ぶりの再会。
ラムネくんはチロルちゃんより1歳年下。
いっしょに住んでいるときは、ラムネくんがチロルちゃんによく求愛のダンスをしてはそっけない態度をされていました(笑)
最近は年に1〜2回くらいの頻度でチロルちゃんを我が家で預かることがあるのですが、ラムネくんはチロルちゃんのこと忘れてはいないと思いますが、昔ほど積極的に求愛ソングを歌うことはなくなりました。


Amazonでのお買い物には、Amazonギフト券での購入がおすすめです。
Amazonギフト券に『コンビニ』『ATM』『ネットバンキング』で¥5,000以上チャージすると、Amazonプライム会員は最大2.5%ポイント、通常会員は最大2%ポイントがもらえます。


Amazonプライム会員でしたら、このAmazonチャージのメリットを使うとかなりお得ですよ🍀
いちど『Audible』で本を聴いてみてください😊
僕は家事をしながら、移動中など、耳で読書学習をしています👍
『Amazon prime video』は、Amazonでの買い物が多く、映画などの映像配信をたっぷり楽しみたい方におすすめです😊
1万作品以上が見放題の動画サービスはもちろん、Amazonのお急ぎ便などの配送サービスや「Prime Music」、「Kindle unlimited」のタイトルから数100冊が読み放題の「Prime Reading」、容量無制限のフォトストレージ「Amazon Photos」が利用可能になるコストパフォーマンス最高のサービスです👍