昨年末のブログで文鳥のチロルちゃん(僕が8年前に初めてお迎えした鳥)に、カンジダ症が見つかったという記事を書きました。
今回もチロルちゃんの飼い主(元彼女)に付き添い、我が家の近所にある『つばめ動物病院』で受診してきました。
あわせて読みたい
結果から先に言うと、今回の糞便検査ではカンジダ症は見つかりませんでした。
また、心配されていた水っぽい便は、飼い主いわく「動物病院で処方してもらった薬を飲み始めた翌日から通常便へと改善された」とのこと。
獣医師の見解
- 糞便検査でカンジダは見つからず、便の状態も良好。
- 体重が少し多いと思う。
- 骨盤が開き、お腹も少しぽよっとしているので発情している。
獣医師からのアドバイス(発情抑制について)
- 食事量を減らす(エネルギーを繁殖活動に使ってしまうため)
- 運動量を増やす(餌箱を複数箇所に設置するなど)
- 室温を温めすぎない
- 老鳥(チロルちゃんは8歳)の発情抑制において、室温は20℃を下回らなければ大丈夫。現在の設定(25℃)だと発情を促進させてしまう。
あわせて読みたい
また、老鳥の定期的な通院の頻度に関して質問したところ、「3〜4ヶ月に一度くらいがベスト」とのことでした。
普段は自宅で旦那様といっしょに爪切りをしているそうですが、ついでに先生に爪も切ってもらってスッキリ。
↑(以前公開した文鳥の爪切り動画です)
僕の部屋にも立ち寄り、ラムネくんと数カ月ぶりの再会。
ラムネくんはチロルちゃんより1歳年下。
いっしょに住んでいるときは、ラムネくんがチロルちゃんによく求愛のダンスをしてはそっけない態度をされていました(笑)
最近は年に1〜2回くらいの頻度でチロルちゃんを我が家で預かることがあるのですが、ラムネくんはチロルちゃんのこと忘れてはいないと思いますが、昔ほど積極的に求愛ソングを歌うことはなくなりました。
僕の手に乗ってきて、お餅になってくれたヨ
でも、やっぱりお母さんの手の中がいちばんだね。これからも健康で長生きしようね。また、遊びにおいで。
あわせて読みたい(昨年我が家でチロルちゃんを預かっていたときの様子)